ゾーホージャパン株式会社 オフィシャルブログ
ぞーほーじゃぱんの中身2.0

✉ZOHO出張便り

2019.04.12 19:12 By jp-cd+user - コメント

写真(川根本町の美しい景色とラムさん)


インド本社から約1か月間の日本出張に来ているManageEngine事業部プリセールス担当、ラムガネッシュ バラン(Ramganesh Balan)さんとお話してきました。ゾーホージャパンオフィスで働いてみての気づきや、メンバーについてのお話を聞き出すことができたので、ぜひご覧ください!!

  


以下(:インターン生 R:ラムさん)でお送りします。  



日本のオフィス環境はいかがですか?

  R:ゾーホージャパンオフィスは、オープンスペースやフリーアドレス(固定席がなく、自由に席を選択できるシステム...

第3回『“働く”ことについて考える』

2019.04.10 15:45 By jp-cd+user - コメント

写真(左から橋爪さん・平井さん・河田さん)

  

今回はZoho事業部でマーケティングを担当している河田さんと橋爪さん、サポートを担当している平井さんにお話を伺いました!!

勤務歴も今までのキャリアもバラバラな三人は、一体どんなお話をしてくれるのでしょうか?

 

⇩(以下 :インターン生/:橋爪さん/:平井さん/:河田さん)でお送りします

 

 

ー“働く”ことについて

 

:平井さんにとって“働く”とはどういうことですか?

:挑戦というか、自分の力を試す場所というか…

:今、挑戦していることとかありますか?

:うーん何だろう…製品の売り上げを...

第2回『“働く”ことについて考える』

2019.03.27 15:25 By jp-cd+user - コメント

今回は、営業支援部の素敵な大人女性お二人にお話を伺いました!!

女性視点から見たゾーホージャパンの働きやすさ、働きにくさはどのようなところにあるのでしょうか?

 


以下 (:インターン生/:石立さん/:渡邉さん) でお送りします。  


いきなりですが、あなたはなぜ働いていますか?

:私には”専業主婦として働く”という選択肢もあるのですが、社交的な性格が影響して

  外で働くことを選びました!子どもを育てていくうえで、お金もかかりますしね。

:子育てのために、一回お仕事はやめられましたか?

:二人続けて生んだので、3年くらい育休産休をゾーホーでとっていました。

:ゾ...

第1回『“働く”ことについて考える』

2019.03.22 17:28 By jp-cd+user - コメント

   写真:将来は喫茶店のマスターになりたいという坂下さん(写真右)と、ITで社会に貢献していきたい

      という小田さん(写真左)お二人は“働く”ことについてどんな話をしてくれるのでしょうか?

 

 

    以下 (:インターン生/:坂下さん/:小田さん) でお送りしていきます。

 

    ズバリ働くとはどういうことですか?

    :哲学ですね…日々の糧を得るとかですかね?

      ただ生きてるだけだとつまらなそうなので、人生に張りを与えるとか!

      昔働きマンっていう漫画があって、そのセリフに

      『あー仕事した!!って思いながら死にた...

〇New『“働く”ことについて考える』

2019.03.18 17:22 By jp-cd+user - コメント


 みなさんこんにちは!!3月からZOHOでインターンをしております。

 神奈川大学2年の河野 里都菜(かわの りつな)です

インターン生の挑戦3

2019.01.28 14:11 By jp-cd+user - コメント

以前はZOHOコネクトを用いて、タスクの振り分けなどをカタリバに活用してみました。

次に学生を集客するためにどうすればいいのかを考えた結果、日時参加アンケートを作り、さらにはイベント後のアンケートも作成しました。

Formsのビルダーというタブで編集画面が表示され、左側にある基本項目をクリック&ドラックで自分の好きなところに項目を埋め込むことができます。




人を集める方法は今のところ自分の今持っている人脈に頼っている状態ですが、

10回ほどイベントを重ねることで参加してくれた人の友人がアンケートに答えてもらえるような状態を作っていきたいです。

人をイベントに誘うことがどれだけの労力と時間を割くのかを今実感...

プログラミング教室

2018.12.17 13:27 By jp-cd+user - コメント

10/24,11/7に川根本町に出向き、子供たちにScratchというアプリをつかってゲームを楽しんでもらいました。

どんなゲームを作ったかというと、Scratchのキャラクターである猫をスタートからゴールまで導くいたって単純なゲームです。

ただ子供達にはただ楽しんでもらうだけでなく、ゴールするために何度も試行錯誤を繰り返してゴールにたどり着くことができる、

またはゴールにたどり着くためには手段は一つではなく、あらゆる解決ルートがあることを伝えられるようなゲームにしました。

...

川根本町に初めて訪れました編

2018.08.20 10:11 By jp-cd+user - コメント

横浜から目的地である川根本町までは約3時間半。朝5時起きで身支度を整え足早に駅に向かう。私はまだ学生だが、その日の移動だけは社員であるかのような面持ちでサラリーマンたちをかき分け前へ進んでいった。都市部ではせわしなく働いて、いつも何かに追われている、そんな毎日を送っている人が自分の周りを埋め尽くしていた。学校の課題を移動中に片付けていたら川根につなぐ鉄道に乗り換える時間になっていた。切符はすべて手渡し、駅内は洋式トイレなどどこにもなかった。あるのは和式トイレのみ。そこはすでに都会とはかけ離れていて、不便なところだと感じてしまった。

金谷から千頭までの道のりは大井川鉄道を使う。都会では感じることの...

Scratchでゲームを作ろう!~part3~

2018.08.14 14:12 By jp-cd+user - コメント
前回の続きでは
問題文を見やすくしたかったのです。
たとえば、「次の文を正しく和訳したものを選べ。"We are looking forward to seeing you"↑お会いできることを楽しみにしています。→あなたを見るため
に前を向いています↓前方をしっかりとみています。←前方で捜しています」
という文を伝える際に文字が長く続いてしまうと読みづらくなってしまいます。


この長い文章を半角スペースで空けて、ブロックが示すように半角スペースで区切ります。




そうするとこのように改行することができ、問題文が見やすくなりました。

なぜこのようにできるのかというと、前回作った定義があるためう...

Scratchでゲームを作ろう!~part2~

2018.08.13 09:53 By jp-cd+user - コメント


先にゲーム作成の成果をブログに書く前に、なぜ自分がプログラミングをやろうと思ったのかを述べたいと思います。
文部科学省が2020年から小学校でのプログラミング教育を行うことが必修化として決定しました。まずはなぜその教育方針が決定したのか。
現在AIの発達が著しく、就職に関して世の中の見通しが難しくなっていきます。どの職業分野で特にAIが重宝されるのか。要するに生身の人間が行うよりもAIに任せたほうが効率的であるとわかる職種に関しては相当の人件費を削減することが可能となり、その分失業してしまう人が増えてしまいます。そのため、私たちはAIに役割を奪われないようなスキルを持つことが必要です。よってプログ...
前へ 次へ